ニュース&トピックス
2023年5月20日 (土) 6月の臨時休診日のお知らせです。6月は全木曜日がお休みとなります。 |
2023年4月3日 (月) 5月の休診のお知らせです。4月29日~5月5日はGW休みとさせていただきます。5月11日木曜日、18日木曜日、25日木曜日が臨時休診日となります。 |
2023年2月17日 (金) プラセンタのメルスモン注射剤が急遽出荷停止となり、メルスモン注射が1年間実施できなくなりました。このためプラセンタのラエンネック注射も品薄となり、納品が困難となっています。当分の間プラセンタ注射はできなくなりますので、ご了承くださいませ。 |
2022年8月26日 (金) ED治療薬SENTRIPが、円安による仕入れ価格の高騰のため仕入れができない状態です。残念ながら当分SENTRIPをお出しすることはできませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
メンタルクリニックとして更年期障害治療(ホルモン療法は行っていません)にも力を入れています。精神症状や自律神経症状の治療に、通常の薬物治療のほか、プラセンタや抗酸化作用物質による治療も行っています。
また男性のストレスによる、あるいは更年期症状や薬の副作用によるED(勃起不全)も治療しており、ED治療薬としてシアリス(バイアグラ同様の作用で、持続時間が36時間と長時間)やシアリスのフィルムタイプのSENTRIPも処方しています。
院長 鄭龍寿(精神科専門医)
住所:〒543-0027 大阪市天王寺区筆ケ崎町2-18 タイセイ第2ビル2階
表階段&奥のエレベーターでどうぞ
初診のみ要予約
診察曜日・時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ |
日曜・祝日は休診
臨時の休診日はこのページ、お知らせでご確認ください。
午前 9:30~12:00 (受付9:15~11:30)
午後 16:30~19:00 (受付16:15~18:30)
当院では、薬は必要最小量、なるべく長期には使わないことをモットーにして、精神疾患でもストレスのセルフマネージメントの獲得、生活上の優先順位の見直し等で、ご自身の健康を取り戻していただけるようお手伝いをすることにしております。
薬はほぼ対症療法です。前景に出た苦しい症状を軽減させる役割を担っています。薬にはアンバランスとなった身体の各種機能を正常化させる力はありません。服薬して症状が軽減している間に、ストレスマネージメント、体質改善等でご自身の健康を取り戻さなければ、ずっと薬を使い続けることになります。副作用が少なければ継続して使い続けても良いかもしれませんが、基本長く使い続けてよいものではありません。
※最寄り駅はJR環状線鶴橋駅、近鉄鶴橋駅、地下鉄千日前線鶴橋駅になります。
当院関連サイト(外部ページに移動します。)